こんにちは(*^_^*)
8月があっとゆうまに終わり9月、、食欲の秋がやってきました!!
スポーツの秋、読書の秋、いろいろな秋がありますが私は食欲の秋にしたいと思います♪
皆様、食欲の秋の由来をご存知でしょうか?
秋といえばお米が実り、野菜も美味しく果物もとれ、魚もたくさんとれる『実りの秋』でもあります。
輸送手段が発達し栽培技術も発達した現代では、1年中美味しいものがいつでも食べられます。
しかし、昭和40年頃までは作物は季節に応じて収穫され、秋が1番食べ物が豊富な季節でした。
しかも作物はとれたてが一番美味しく、いわゆる旬の食べ物がたくさん出回る季節です。
たくさん美味しいものが入手できて食べられる秋が食欲を満たしてくれる季節となるのも納得です(^^)
(引用しました…(^^ゞ)
気温もだんだん涼しくなってきて過ごしやすいですが、寒暖差で体調を崩されないようお気を付けくださいm(__)m