ちょっとしたところに家族のために手洗い場所を作りませんか? | 株式会社 盛匠|滋賀県栗東市の工務店
2023/6/20

ちょっとしたところに家族のために手洗い場所を作りませんか?

注文住宅において、最近では清潔さを保つために「手を洗う場所」を設置される方が増えております。それはトイレ内に手洗い器を取り付けるというものではなく、玄関や廊下、ダイニングなどに設置するケースです。今回の記事では、ちょっとしたところに家族のために手洗い場所を作る方法についてお伝えしていきます。

手を洗う場所とは?

一般的に手を洗う場所と聞かれて、どこを思い浮かべますでしょうか?洗面室やトイレ、もしくはキッチンでしょうか?注文住宅において設計する上で大切なことは、理想のライフスタイルを実現することです。賃貸にお住まいであった頃のように、洗面化粧台を使用するタイミングやトイレを使用するタイミングなど、ご家族のそのタイミングが重なってしまうことはできるだけ避けたい、そのように思いませんか?だからこそ、トイレも1階と2階に用意して、トイレにも手洗い器をつける。これによって、タイミングが重なる煩わしさを解消することができますね。このように注文住宅の間取りを考えるときは、家族の動きを把握し、どのように行動しているのかを知る必要があり、それを間取りに反映することで満足のいく設計をすることができます。

ダイニングの隣に手洗い器を設置する

一つ目はダイニングとキッチンの間に手洗い器をつけます。これは食事をする際に家族が手を洗う場所として使用します。食事の前に手を洗う行為について、ダイニングに手洗い器がない場合、キッチンや洗面化粧台まで洗いにいかなければなりません。その場合、キッチンではパートナーがお料理を準備している最中であり、手を洗うには洗面化粧台に向かうしかありません。ですがダイニングとキッチンの間に手洗い器があったらどうでしょうか?タイミングが重なるといった面で言えば、順番に行う必要がありますが、移動する必要なく手を洗うことができます。更に、食事前と後にテーブルを拭く布巾を濡らすために使用したり、お花の花瓶への水入れなど、生活の中で使用することは多くあります。
ダイニングとキッチンの間に手洗い器、つけてみませんか?

玄関に手洗い器を設置する

外玄関や内玄関に手洗い器を設置するのはいかがでしょうか?外玄関は手洗いではなく外部水栓になりますが、お庭での水遊びや花壇への水やり、車の洗車など使い頻度は多くあると思います。外部水栓は使用する内容によって配置を決めることが重要になります。
続いて内玄関に手洗い器を設置についてです。シンプルに手洗い器をつけるのも帰宅した後の手洗いという意味でとても良いと思いますが、家族の動きにも注目してみましょう。お子様や帰宅されるときはランドセルや学校の荷物を持っているかもしれませんね。主婦(夫)のパートナーでしたら買い物袋、お仕事から帰宅したパートナーでしたらお仕事のカバンやお仕事着ですね。その場合、まずは荷物を置く場所が必要です。荷物を置いたり、かけて置く場所を用意して、手を洗った後に使うタオルをかける場所、そして水が飛び散らないようにする工夫も必要ですね。
ただ手洗い器をつけるだけでは、習慣が無ければ使用する頻度は少なくなってしまう可能性があります。家族が使いやすいように家族の行動を把握して設置するようにしましょう。

2階にも洗面化粧台を設置する

洗面化粧台は脱衣室に設置されていることが多いです。そのため、洗濯をする時に水につけておく場所として使用することもありますし、お風呂に入る時に衣類の脱着の場所にもなります。女性であれば、朝の身支度を済ませる場所として使用する方もいらっしゃると思います。洗面化粧台を設置する「洗面脱衣室」は多くの用途で使用することが多いため、こちらも家族の使用するタイミングが重なってしまうことが多いのです。それらの解消をするためには、2階建てであれば2階にも洗面化粧台を設置、平屋であれば広めのプレイスペースを設計し、そこに洗面化粧台を設置するのはいかがでしょうか?洗顔や手洗い、お化粧、身支度など、忙しく活動する洗面化粧台ですが、各部屋に設置することは流石に難しいですよね。であれば共通して使用できる洗面化粧台をもう一つ、家族の使いやすい所に設置することで、煩わしさは減少し、理想のライフスタイルに近づけるのではないでしょうか?

どんなライフスタイルをお考えですか?

SEISYOでは、家づくりのスタートで「どのようなライフスタイルをお考えですか?」とお聞きします。お客様の理想のライフスタイルを実現し、笑顔で暮らし続けて頂くために、ライフスタイルを明確に決めてから家づくりをスタートすることは最も大切なことだと考えております。是非、SEISYOにご相談ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://seisyo-co.com/contact2/

LINE公式アカウント

SEISYOの公式LINEアカウントでは、家づくりの知識やイベント情報をいち早くお伝えしております。これから家づくりをお考えの方がお見えになられましたら、是非、ご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://lin.ee/ehujE0m

著者プロフィール

中島 盛夫
株式会社盛匠代表取締役[保有資格:二級建築士、宅地建物取引士]

大工としてひたむきに走り続けていた26歳のある日、お客様の娘様から頂いた現場での一言、 「良い家を作ってくれてありがとう」その言葉に建築への想いが膨らんでいく気持ちに気づいた私は、 「家づくりの最初から最後まで、じっくりをお客様と対話して、一生のお付き合いがしたい」と感じ、SEISYOを立ち上げました。

株式会社盛匠代表取締役
中島 盛夫
[保有資格:二級建築士、宅地建物取引士]

大工としてひたむきに走り続けていた26歳のある日、お客様の娘様から頂いた現場での一言、 「良い家を作ってくれてありがとう」その言葉に建築への想いが膨らんでいく気持ちに気づいた私は、 「家づくりの最初から最後まで、じっくりをお客様と対話して、一生のお付き合いがしたい」と感じ、SEISYOを立ち上げました。

見学会に参加
OPEN HOUSE

SEISYOの家を
見に来てください。

資料請求・お問い合わせ
CONTACT

家づくりのこと
お問い合わせください。